PR: 3D CADエンジニアがSurface Bookを使ってみた
重さが3kg以上もあるモバイルワークステーションから軽量モバイルPCに置き換えることで、モノづくりの生産性/革新性をいかに向上させることができるか。CAD/CAEを使いこなし、出張や取引先、自宅などでモバイルワークステーションを実際にバリバリと活用している現役設計者に、より軽量なモバイル環境として「Surface Book」を使ってもらった。
View Article仕事に対する満足度調査――総合1位は「法務/知的財産/特許」
転職サービス「DODA(デューダ)」が「仕事に対する満足度調査」の結果を発表。「総合」「仕事内容」「給与・待遇」「労働時間」「職場環境」を指標別に点数付けしたところ、総合満足度が最も高い職種は「法務/知的財産/特許」だった。
View Articleグローバル転職求人倍率、「電機(電気/電子/半導体)技術系」が過去最高
バイリンガルのための転職・求人情報サイトを展開する、ダイジョブ・グローバルリクルーティングが「グローバル転職求人倍率」を発表。職種別に見ると、最も高かったのが「電機(電気/電子/半導体)技術系」の8.33倍で、過去最高倍率となった。
View ArticlePR: 誕生から30年、ツールとして深化と熟成を重ねるLabVIEWが見せる新たな芽生え
1986年、グラフィカルなユーザーインタフェースを備えた革新的な開発ツール「LabVIEW」が30周年を迎えた。これほど長い間使われ続けている開発ツールは他にない。8月に開かれたNational Instrumentsの年次カンファレンスで、LabVIEW開発者が紹介した30年の歩みと、最新版「LabVIEW 2016」が身につけた新機能について解説する。
View ArticlePR: 設計者解析を実践して15年、世界有数の半導体装置企業の次なる目標はIoT活用
半導体製造の後工程で用いるダイボンダーで世界トップクラスのシェアを誇るファスフォードテクノロジ。同社は2002年にPTCの3次元CAD「Creo」を初導入してから、設計者解析の実践による技術革新を続けている。次なる目標は、IoT活用による予防保全機能の提供だという。
View ArticlePR: 機器開発に新機軸をもたらす東芝の最新マイコン「TXZファミリー」に迫る
ユーザー目線にこだわった新しいマイコンが登場した。東芝の新マイコンファミリー「TXZファミリー」だ。その特長は、最先端技術を盛り込んだマイコンそのものにとどまらず、ユーザーの“やりたいこと”を具現化するためのソリューション/技術サポートでもこれまでのマイコンと一線を画す。あらゆる機器開発に新たな価値を提供するだろう「TXZファミリー」を紹介しよう。
View Article発想はセンスでも運でもない、技術だ
目まぐるしく変わっていく時代の中で、“新しい価値”を生み出すことを求められる世界のビジネスパーソン、そして、これからのエンジニア。今までにないサービスを生み出すためには新たな“発想”が必要です。演習と解説の“実践”を通し、“発想力”を強化する“イノベーション思考”を身に付けていただく連載がスタートします!
View ArticlePR: Surface BookでSolid Edgeを“快適に”使ってみた
高性能ノートPCのモバイルワークには、その重さへの“覚悟”が必要だった。だが約1.5kgのSurface Bookなら、いつものCAD環境を本当の意味でモバイルできるようになる。3D CADや3D CGが快適に動くこと、そしてマシンを快適に持ち歩けること――。そんな2つの視点から「Surface Book上で動かすSolid Edge」を水野操氏にレビューしてもらった。
View Article65%のミドル層が「自己投資をしている」――投資内容1位は「知性磨き」
人材紹介会社集合サイト「ミドルの転職」が「自己投資」についてのアンケート調査結果を発表した。全体の65%が「自己投資をしている」と回答し、投資内容は「知性磨き」、月間の投資金額は「(1万円以上〜)3万円未満」が最も多かった。
View ArticlePR: インダストリアルIoTの実現に必要なもの、それはプラットフォームとエコシステムだ
センサーや通信、機械学習。さまざまな要素が相互に絡みあう産業用IoT(IIoT)を実現するには、多数の企業が業界を超えて協力しなければならない。テスト・計測・制御ソリューションを提供するナショナルインスツルメンツ(NI)が自社のテクニカルカンファレンス「NIWeek...
View ArticlePR: [特別企画]我が社の技術/製品戦略 2016
エレクトロニクス業界は近年、自動車のエレクトロニクス化が進展する一方で、スマートフォンの成長が踊り場を迎え、中国経済の停滞や円安の一服など、不透明な状況が現れている。他方、車の自動運転技術(ADAS)や、2020年の東京オリンピック、第4次産業革命、さらにはIoT(モノのインターネット)など、見逃せない成長のタネも登場している。主要電子デバイスメーカーのキーマンに、これらの成長のタネをどのように発芽...
View ArticlePR: マツダの「人馬一体」は誰のためなのか?運転の楽しさをどのように進化させるのか?
【ITmedia Virtual EXPO 2016 秋 9/30までの限定開催】マツダ車両開発本部長の松本浩幸氏に突撃インタビュー!マツダの「人馬一体」は誰に向けたものなのか、初心者でも運転が楽しめるものなのか。また、車両制御技術「スカイアクティブ ビークルダイナミクス」の今後の計画は……。
View ArticlePR: MacBookやPlayStaition(R)VRが当たる、Virtual EXPOは9/30まで【参加無料】
パナソニックのAI×IoT、ドコモの5G、マツダの「人馬一体」、トヨタ生産方式事例、ブリヂストンが進めるICT工場…注目のコンテンツをお見逃しなく!
View ArticlePR: コネクテッドカー実現に必要なもの、あらゆるシナリオを統合テストする
コネクテッドカーの命は複数のセンサーを束ねるソフトウェアにある。ソフトのテストを実機ではなくシミュレーターを用いて実現できれば、テスト期間を短縮でき、広範なテストシナリオを網羅可能だ。ナショナルインスツルメンツ(NI)は、自社のテクニカルカンファレンス「NIWeek 2016」において、従来のシミュレーター(HIL)の欠点を補い、特に難しいレーダーをも扱った事例を示した。
View Article年収1000万円以上の転職――採用が多いのは外資系・大手企業
転職サイト「ミドルの転職」が「年収1000万円以上の転職実態調査」の結果を発表した。年収1000万円以上のポジションで採用が多いのは、外資系・大手企業の本部長クラス。既存事業拡大のためにスペシャリストを募集するケースが多いようだ。
View Article“おもしろおかしく”仕事をして「ほんまもん」を作る――堀場製作所
日本の“オンリーワンなモノづくり技術”にフォーカスしていく連載の第4回。今回は、グループ全体で世界27カ国48社を展開し、グローバルに分析・計測システムを提供している堀場製作所を紹介する。
View Article出産を経て復職後に転職した女性は約4割
エンジニア人材サービスのVSNが「女性の復職に関する調査」の結果を発表した。出産を経て復職し、その後転職した女性は約4割。また、「現在、希望通りの条件や環境で働けている」と6割近くの人が感じていることが分かった。
View Article1日2時間以上残業する人の4人に1人が「精神面で不調を感じる」
日本能率協会が「ビジネスパーソン1000人調査 仕事と健康編」の結果を発表。健康で働くためには職場の人間関係や食事、趣味の充実が大事と考えていることがわかった。また、1日の平均残業時間が2時間以上の人の25%が精神面で不調を感じていた。
View Article海外勤務――赴任先にかかわらず受け入れるという人が昨年に比べ減少
転職支援サイト「ミドルの転職」が、海外勤務についての調査結果を発表。海外勤務の辞令を「赴任先にかかわらず喜んで受け入れる」と回答した人は昨年に比べ減少し、「拒否する」が増加していた。
View Article基本を侮るから上手くいかない 〜まずはMECE〜
“考え方”という技術を身につけ、“発想力”を強化する“イノベーション思考”を身につける! 今回はロジカルシンキングの基本中の基本、「MECE」について解説します。「そんなこと知ってるよ」と侮るなかれ。「MECE」は思考を整理するためだけでなく、自分でも気付かなかった新たな“箱”を見つけるために活用できるのです。
View Article